【アニメ】MLPシーズン5 10話~13話感想
(いつも通りMTGの話はほとんど)ないです


10話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26564502

スパイク回。
そのせいか一番再生数が低くて草生える

普段は有能なのにスポットが当たると無能として描かれるスパイクくんほんと不憫


11話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26594240

外交回。
ヤクパーティー(意味深)を楽しいものにするためピンキーパイ達が頑張る!

ピンキーっぽさが良く出てる回でした。
ただ7:26からの表情はSmile_HDを思い出すからやめロッテ!


12話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26642674

ムーンダンサー登場回。
ミヌエット、レモンハーツ、トゥインクルシャインも再登場。

1話のあの冒頭のシーンからここまで話が膨らむとはたまげたなぁ・・・
内容としては、子供向けアニメでは王道を往く人間関係の難しさを描いた話。


13話

http://www.nicovideo.jp/watch/sm26691848

夢回。

久々のヴィラン対Mene6でしたが、バトルMLPはやっぱり燃えますねぇ!
特に最後のトワイがルナ様を諭すシーンは劇場版かと思うほど雰囲気が出ていました。
S5前半の締めくくりに相応しい回だってハッキリわかんだね


13話でマイリトルポニーのシーズン5は一旦区切りを迎えるそうです。
続きは数か月後(年内中)らしいっすね。
まあその間にEQGの新作も出るし、期待しながら待とうと思います。
【アニメ】MLPシーズン5 7話・8話・9話感想
しばらく感想書いてなかった。
(例によってMTGの話はほとんど)ないです

7話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26280018

ディスコード回すき
シーズンの後の方で出ると思ったら割と登場が早い・・・早くない?

内容は新しいフラタの友達にディスコードが嫉妬して騒ぎになっていく話。
ディスコードは今までつかみどころがない性格だっただけに、本気で一喜一憂したり嫉妬したりするところがなんかすごい新鮮でした。
終盤はもうただの痴話喧嘩じゃないか(呆れ)

あとツリーハガーを異次元に送ろうとしてたところは流刑への道か何か?
(画像参照)

8話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26339870

ギルダが4年半ぶりに再登場。
視聴者の子供層は絶対覚えてないと思うんですがそれは・・・

RDがまた取り残されて危ない目に遭ってましたけど、RDは本当こういう危機に陥る役が似合いますね・・・
あと20:55からのギルダが可愛い(確信)ので、ぜひ最初から20分通して観て、どうぞ

9話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26487247

なんだこの回!?(驚愕)
通算100話記念回とはいえ色々とやり過ぎィ!

マイリトルポニーをよく知るファンなら思わず喜ぶような演出が目白押し。
今回は低年齢の視聴者を無視して完全に大人向けに作られてますね・・・間違いない。
MTGのブロックで言えば、古参プレイヤーの評価が高かった時のらせんでしょうか。

元ヴィランなのに普通に結婚式に出席してたチェンジリングくんすき
クリサリスも再登場してくれよな~頼むよ~
【アニメ】MLPシーズン5 5話・6話感想、MTGとMLPの関係性
北米でのトレカ売上ランキング(2013年)

1位MTG
2位遊戯王
3位ヒーロークリックス
4位マイリトルポニー


ファッ!?
なんでここにMLPが載ってるんですかね・・・

TCGを出してたことは知ってたけど、まさかMTGや遊戯王に名を連ねるほどだったとは思わなかった。
本国でのMLP人気は本当にすごいっすね・・・

ちなみにMLPこと「My Little Pony」はハズブロ・スタジオがアニメーション制作してますが、ハズブロはウィザーズの親会社的な存在とか(1999年にハズブロがウィザーズを買収)。
TCG事業が上手くいってるのはウィザーズの協力や影響というのもあるんでしょうね。
意外なところでMTGとMLPの関係が見えました。


さて5話。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26116407

自分のペットが冬眠することを知ったレインボーダッシュ。
離ればなれになりたくないRDは冬を来させないようにするが、一向に上手くいかない。
寒い初冬の昼、RDの加熱した不安は、ついに危険な領域へと突入する。
(脚色0)

冬眠と言ってるけど、内容的にはペットロスの話でしたね。
RDが思いっきり泣くところとその反応で、Mene6のそれぞれの性格の違いがよく表れていました。
フラタのお姉さん的な部分も描写されててあぁ^~いいっすねぇ

6話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26197121

またCMC回。
夢を諦めてはいけない(戒め)というお話。
こういう大人が見ても感慨深くなる話すき

それにしてもキューティーマーク絡みの話多いっすね・・・
シーズン5のテーマはもしかしたらキューティーマークなのかも。
それか1話・2話から続く何かの伏線なんでしょうか。


マイリトルポニー童謡「およげ!トワイまんくん」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25210319

最後にBB劇場の動画を紹介。
国産ブロニー特有の前衛的作風が凝縮されててほんとすき
【アニメ】MLPシーズン5 3話・4話感想
(今回もMTGはほとんど関係)ないです

「マイリトルポニー シーズン5」でググるとこのブログが1ページ目に表示されて草生える。


3話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26016116

改装回。
シーズンの3話目はキチトワイ回やピンキー増殖回の例があるので今回もぶっとんだ話かと思ったらそうでもなかった。

城の改装をトワイ以外の5人で試みる・・・が、全員の個性が強すぎてまとまらないという安定のパターン。
こいつらいつも喧嘩してんな

S4最終話で吹っ飛ばされた図書館の前で立ち尽くすトワイ。
この図書館を修復するのかと思ったら意外や意外、そのまま城に取り込んで建て替え。
天井から吊り下がった木の根の部分が印象的っすね。
これは・・・根じゃな?

S4E3のようにシーズンの指針を決めるような回でした。
これまでの図書館のように、これからは城を拠点にする感じなんでしょうかね。


4話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26067381

アップルブルーム回。

いつものキューティーマーク騒動と思いきや、中盤から恐ろしくなる描写が多くてびっくりした。
怖いと言ってもホラーではなく、世にも奇妙な物語的な精神的に不安になる怖さ。
こんなの女児が見たらトラウマになっちゃうヤバイヤバイ・・・

そして相変わらず日常回に入るとトワイが一切出なくて草生えますよ。
やっぱりモブ扱いじゃないか(憤怒)

というよりMene6はAJ以外ほぼ出てないっすね。
CMC回だったからというのもあるけど。
でもMene6が全員出る回より、2~3人しか出ない回の方が面白い話が多い気がする。


合作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26005700

最後にMLPファン達による合作動画を紹介。
見ればわかるけどやっぱり日本のブロニーは頭おかしい(確信)

でもやっぱりBBをフル活用した動画は面白いっすね。
見てたら久し振りにBB切り抜きたくなりました。
【アニメ】MLPシーズン5放送開始・その他雑記
(今回MTGはほとんど関係)ないです


マイリトルポニーのシーズン5が放送開始!

早速翻訳を上げてくれた方がいて嬉しいなぁ・・・
そして相変わらず視聴者の半数近くがホモで草生えますよ。
やっぱみんなMLP好きなんすねぇ

1話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25961502

2話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25985597


しかし内容は割と社会派でしたね・・・
村人全員が個性の無い平等を推し進める様とか完全に共産主義への皮肉なんだよなぁ・・・
閉所に閉じ込めて、思想を込めた音声をずっと聞かせる様子とかどう見ても洗脳だし。
女児向けアニメでこのテーマはたまげたなぁ・・・

でもやっぱり相変わらずキャラクターがよく動くから見てて飽きない。
歌パートも聞き応えありますねぇ!
これまでのMLPの良さが変わらず活かされてて良かったです。
シーズン5も最終話まで見ますよ~見る見る

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索