フォーゴトンレルム フルスポ感想
2021年7月8日 カードレビュー コメント (2)フルスポ出ましたね。
これまで緑ばかり見てたので他の色を中心に見ていく。
■白
・花の大導師
初代ニッサみたいな能力を持ったPW。
M20アジャニでは名称指定したトークンを出してたから、こういうファンクラブ会員呼ぶカードはもう刷らないかと思ってた。
会員はアグロ向け能力なものの、このPW自身はそんなに前のめりな能力じゃないのが何とも。
どっちかというとPWらしくアド稼ぎした方が向いてそうだけど、そうなると生物の枠を余計に取らないといけないのがやっぱり辛そう。
あるとしたらローテ後のスタンですかね。白単は1マナ域が足りないだろうし。
・ガーディアン・オヴ・フェイス
パイオニアのスピリットが影の評決まで避けるようになった。
スタンでも白系アグロが全除去避けに採用したりあるかも。
・高貴なる行いの書
安息地や変わり谷のような多相持ちミシュランとのコンボが囁かれてますね。
そこまでしなくてもトークン出る置物として普通に使いつつ、終盤にカウンターを天使に乗っけて1ターン除去を引きつけてその間に殴り勝つような使い方でも十分強いと思う。
■青
・デミリッチ
だから安易に踏み倒すカード刷るなって言ってんだろ!
タイムワープ系のスペルやマグマオパス踏み倒したりするんだろうなぁ
あーやだやだ
・マインド・フレイヤー
誘惑蒔きの亜種。
スタンだとちょうど良い強さなんじゃないですかね。
どっかの工作員もこの書式を見習ってほしい。
・レイ・オヴ・フロスト
氷固めの亜種。
色を問わずエンチャントできるようになった上、赤なら能力を失わせる効果が付いた。
ラブルマスターやヤンパイ等に対して完璧な解答になるので、パイオニアでもそこそこ使えるのでは?
■黒
・デモゴルゴンの手中
精神腐敗の亜種。というかほぼ上位互換。
ここまで来ると荒廃稲妻と言ってもいいかも。
血編みで捲ってみたりしたい感はある。
・アーチフィーンド、アスモデウス
ちゃんと悪用を咎めるテキストなのが良いすね。
地味に神なので何かに使えそうな気もする。
■赤
・予想外の授かり物
1マナ増えた代わりにインスタントになり、さらに出せる宝物の数が増えた戦利品奪取。
かなり使い勝手が上がってるのでこれはそこそこ使われる気がする。
・オーブ・オヴ・ドラゴンカインド
イゼットドラゴンあたりで使われるのかな。
個人的にはラスリスのヒストリックブロールで採用したい。
・バーニング・ハンズ
俺の長老ガーガロスを焼くな
■多色
・月の踊り手、トレラッサーラ
占術もできるようになったアジャニの群れ仲間。
群れ仲間が強いので普通にこいつも強いと思います。
アジャニの歓迎も合わせてパイオニアでソウルシスターズっぽいデッキ組めねえかな。
・敬愛されるレンジャー、ミンスク
ハムスター出す生物。
正直どの辺が神話なのかよく分からない。
せめて起動型能力がいつでも使えたらなぁ
■土地
・ハイドラの巣
緑ミシュラン・・・だけど弱すぎてびっくりした。
6マナ使って4/4、5マナ使って3/3程度にしかならない上にバニラって酷くないですかね・・・
これなら樹上の村の方が100倍強いと思う。
今回は全体的にかなりカードパワーが低い印象。
開発も去年で相当懲りたんですかね。
とりあえず群れ率いの人狼だけは4枚買う。
これまで緑ばかり見てたので他の色を中心に見ていく。
■白
・花の大導師
初代ニッサみたいな能力を持ったPW。
M20アジャニでは名称指定したトークンを出してたから、こういうファンクラブ会員呼ぶカードはもう刷らないかと思ってた。
会員はアグロ向け能力なものの、このPW自身はそんなに前のめりな能力じゃないのが何とも。
どっちかというとPWらしくアド稼ぎした方が向いてそうだけど、そうなると生物の枠を余計に取らないといけないのがやっぱり辛そう。
あるとしたらローテ後のスタンですかね。白単は1マナ域が足りないだろうし。
・ガーディアン・オヴ・フェイス
パイオニアのスピリットが影の評決まで避けるようになった。
スタンでも白系アグロが全除去避けに採用したりあるかも。
・高貴なる行いの書
安息地や変わり谷のような多相持ちミシュランとのコンボが囁かれてますね。
そこまでしなくてもトークン出る置物として普通に使いつつ、終盤にカウンターを天使に乗っけて1ターン除去を引きつけてその間に殴り勝つような使い方でも十分強いと思う。
■青
・デミリッチ
だから安易に踏み倒すカード刷るなって言ってんだろ!
タイムワープ系のスペルやマグマオパス踏み倒したりするんだろうなぁ
あーやだやだ
・マインド・フレイヤー
誘惑蒔きの亜種。
スタンだとちょうど良い強さなんじゃないですかね。
どっかの工作員もこの書式を見習ってほしい。
・レイ・オヴ・フロスト
氷固めの亜種。
色を問わずエンチャントできるようになった上、赤なら能力を失わせる効果が付いた。
ラブルマスターやヤンパイ等に対して完璧な解答になるので、パイオニアでもそこそこ使えるのでは?
■黒
・デモゴルゴンの手中
精神腐敗の亜種。というかほぼ上位互換。
ここまで来ると荒廃稲妻と言ってもいいかも。
血編みで捲ってみたりしたい感はある。
・アーチフィーンド、アスモデウス
ちゃんと悪用を咎めるテキストなのが良いすね。
地味に神なので何かに使えそうな気もする。
■赤
・予想外の授かり物
1マナ増えた代わりにインスタントになり、さらに出せる宝物の数が増えた戦利品奪取。
かなり使い勝手が上がってるのでこれはそこそこ使われる気がする。
・オーブ・オヴ・ドラゴンカインド
イゼットドラゴンあたりで使われるのかな。
個人的にはラスリスのヒストリックブロールで採用したい。
・バーニング・ハンズ
俺の長老ガーガロスを焼くな
■多色
・月の踊り手、トレラッサーラ
占術もできるようになったアジャニの群れ仲間。
群れ仲間が強いので普通にこいつも強いと思います。
アジャニの歓迎も合わせてパイオニアでソウルシスターズっぽいデッキ組めねえかな。
・敬愛されるレンジャー、ミンスク
ハムスター出す生物。
正直どの辺が神話なのかよく分からない。
せめて起動型能力がいつでも使えたらなぁ
■土地
・ハイドラの巣
緑ミシュラン・・・だけど弱すぎてびっくりした。
6マナ使って4/4、5マナ使って3/3程度にしかならない上にバニラって酷くないですかね・・・
これなら樹上の村の方が100倍強いと思う。
今回は全体的にかなりカードパワーが低い印象。
開発も去年で相当懲りたんですかね。
とりあえず群れ率いの人狼だけは4枚買う。
コメント
そうだったんですか、ご指摘ありがとうございます。
コピーもマナ支払わずに唱えられると思ってましたね。