パイオニアの緑単アグロ
禁止改定の後のパイオニアを見てみると、緑単のビートダウンがいくつか結果を出してる模様。
アーキ自体は前々からあったけど、ウーロやスパイの禁止が追い風になって増えた感じですかね。

Pioneer League - 2021/3/8 5-0
https://www.hareruyamtg.com/ja/deck/318405/show/


カルドハイムからの新戦力は老樹林のトロール。
除去されてもマナ加速に4/4生成で後続に繋げられる上、本体も信心を稼げるのが偉い。

以前はガルタとかスーラク入れて爆発力を重視するのがよく見る形だったけど、最近は3マナ生物で殴り勝つのが主流みたいすね。
前述のトロールやガラクの先触れのような良質な3マナ域が増えたからかな。

グレートヘンジ・中隊・ニクソス以外に高いカードは少ないし、パイオニア初心者の人ならこれをパイオニア入門用のデッキにするのもありそう。
チャレンジャーデッキでヘンジが入ってくれてたらもっと安く済んだんだけど…

コメント

ランクス
2021年3月11日9:30

ここまでくるとニクソスいるかな?って頻繁になってます←

くー
2021年3月11日12:03

緑トリシンが多いからニクソスがあるせいで生物出せないってことも結構ありそうですよね。
マナの注ぎ込み先もロナスと軟泥くらいしかないので、思い切ってニクソス外すのもありかもしれません。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索